STANDARD TRADE
Dining chair
こんばんは。用賀店のふくです。
本日ご紹介させて頂くのは人気の家具ブランド“STANDARD TRADE / スタンダード トレード”の『オーク材 ダイニングチェア CHR-01E』です。
非常にシンプルなデザインではありますが、上質な木材を使い拘りを感じさせる1脚となりますのでその魅力に迫っていきたいと思います。
同社のファンの方やチェアを探していた方は是非、最後までお付き合い下さいませ。
シンプルな中にある美しさ
>>この商品の詳細を確認する
スタンダードトレードは1998年に特注家具製作所として千駄ヶ谷に設立。
以来、杢目の美しいオーク材と伝統的な技法を用い、上質な家具を生み出し続けております。
同社のコンセプトでもある「良質な家具を一般住宅に」の通りシンプルで合わせる空間を選ばず、生活の一部となってくれるような家具作りが大変魅力的です。

全体像を見てみても非常にスタンダードなチェアであることが伝わると思います。
シンプルなのにどこか特別に見えるのはバランス感覚の良さからではないでしょうか。
はしご状の背もたれは緩やかに角度がつけられ脚部は床に向かいテーパードと、素材の持ち味を引き出すような作りが目を楽しませてくれるようです。

背もたれはゆるやかなアールを描いており、着座した際に身体に優しく寄り添ってくれます。
見た目ではあまり伝わらないかと思いますが、座ってみると居心地の良さに驚かれる方も多いかと思います。

シートは一般的な椅子と比べるとやや厚めに出来ており、座面を囲う芯材もかなり確りとしていることが伝わってきます。
その作りの良さから着座の際に底付き感を感じることはなく、クッション性も柔らかすぎず硬すぎない絶妙な塩梅で長時間の着座でも身体に過度な負荷がかかるなんてことはないかと思います。

脚元は非常にすっきりとしており、空気を含んだような軽やかな印象。
左右の脚で杢目の感じが少し違うのもポイントでオーク材の力強い杢目が良きアクセントとなってくれています。
また、座面の高さは約43cmと日本人の体型にあった高さとなりますので、どなたでも安心してお使い頂けます。

如何でしたか?
素材への高い知識と愛情がないとなし得ない拘りの1脚です。
そのデザイン性の高さからリビングシーンに設置しても絵になるかと思いますので是非この機会にご検討下さい。
用賀店の店頭に展示しておりますので、座り心地と居心地の良さを体験してみたい方はお気軽にご来店下さいませ。
