Skovby
SM09BUH
こんにちは、フライドチキンは食べ過ぎると脂より塩分で体調を崩すと気付いたニデです。
デザインは曲線や直線、直角や鋭角などから成り立っており、それらの組み合わせによってソフトやハード、軽やかであったり重厚感を感じたりと見る手側に様々な印象を与えます。
その絶妙な組み合わせによって格好良い、格好悪いと人の好みに左右するのも非常に面白い点ですね。
個人的には旧車などに見られる鋭角と直線が組み合わさったシャープな印象の物が好きです。
本日はそのような鋭角と直線の組み合わさったアイテムの紹介です。
北欧ならではの美しいデザイン
>>この商品の詳細を確認する
本日は" スコービー / Skovby "の『 SM09BUH 』ダイニングテーブルの紹介です。
Skovbyはデンマークで1933年に創業した老舗インテリアブランド。
創業してから現在まで様々な北欧テイストのミッドセンチュリースタイルやモダンスタイルのプロダクトを輩出しております。
日本では少し知名度は低いかもしれませんが、100年近く続く歴史は確かな品質とデザインセンスを持ち合わせております。

今回のSM09BUHはビーチ材を使用した明るいカラーリングの本体とホワイトのメラミン天板が目を惹くダイニングテーブル。
全体的に明るいカラーリングにまとまっており、お部屋を明るくナチュラルな印象にしてくれます。
メラミン天板は汚れや水に強く、簡単にサッと拭き取れるのでお手入れも非常に楽々。
見た目のアクセントと使用上の機能性を付加するという良いとこ尽くめになっております。

長方形の天板下にはワーキングテーブルのような脚部と貫が一体となったㇵの字に広がった脚部。
天板との脚の接合部は鋭角を生み、貫と脚と天板が合わさった部分は台形の空間が生まれており、これらがテーブルをシャープな印象に。
圧迫感を感じにくいシルエットに仕上がっているのでお部屋に置いた際にスッキリと見え、椅子を挿した際も美しいです。

天板の大きさは幅約160cm、奥行約88cmと広々サイズ。
ファミリーでの使用に適したサイズ感となっております。
もし正面や左右にチェアが挿さらなかった場合でも脚部と天板に距離があるので、使用する際に足が脚部に干渉しにくくストレスなくご利用いただけます。

北欧テイスト、ミッドセンチュリー、ナチュラルテイストなど様々なアイテムと相性が良いテーブルです。
明るい印象でありながら、スタイリッシュなフォルムはお部屋の空間を引き締めてくれます。
曲線的なデザインのチェアと組み合わせると互いの特徴を引き立て合って、より一層美しく見えますよ。

直線と鋭角からなるシャープでスタイリッシュなアイテム。
Skovbyの商品は中古でもなかなか見かけず、過去にActusで取り扱いがあったものの現在は取り扱いを行っていない為、国内で手に入れるのは中々難しくなっております。
この機会に如何でしょうか?
