Karf
Trunk Oak Dining Table
家具を選ぶ基準とは何でしょうか。
デザインや実用性、素材や流行り等…、挙げてくとキリがありませんね。
それがダイニングテーブルとなると、洋服の様にシーズンごとに買い換えられるものでもないので、必然的に「長く使える」を基準に選ばれると思います。
今回は長く使える為に必要な「素材」に拘ったダイニングテーブルのご紹介です。
オーク無垢材がふんだんに使われた贅沢な一台です。是非最後までお付き合いください。
暮らしに寄り添い続ける家具
>>この商品の詳細を確認する
普遍的なデザインとベーシックな素材感をコンセプトにオリジナル家具を展開する東京・目黒の人気家具ブランド"カーフ Karf"。
こちらは同社のオリジナルシリーズ「トランク Trunk」。無駄のないシンプルなデザインに、優しく温かみを感じる木目が特徴のオーク無垢材が使用されております。
また幕板が無いタイプになりますので、よりスッキリとした印象が伺えます。

硬く耐久性のあるオーク材は、長く使いたい家具の素材にはうってつけ。経年使用により色味が深くなり、新品では味わえない中古家具ならではのエイジング具合がたまりません。
また、オーク材ならではの「トラフ」模様も随所に見受けられ、シンプルスタイルの中に様々な表情を見せてくれます。
天然素材なので、季節や気候でちょっとした変化があるのも特徴の一つ。ひび割れがあると思ったら消えていたり、ちょっとした傷がいつの間にか馴染んでいたり、湿度や気温で伸縮するので、時間が経つにつれ違った個性が見えてきます。
肌触りがかさついてきたと感じたらオイルやワックスを入れてあげたりして、経年使用に伴い色味や雰囲気が変化していく様子を観察するのも楽しみです。

天板は幅約150cm、奥行約80.5cmと4〜6人で囲むのに丁度良いサイズ。長く使う為には、小さく後悔するより、多少ゆとりのあるサイズがオススメです。
また、幕板が無いことが実用性の点から好印象で、ダイニングテーブル選びでチェアのアームが入らない事が無くなり、お好きなデザインのチェアやお持ちのお気に入りチェア等ともコーディネートがしやすく、気軽に取り入れやすい一台です。
人気の北欧系や上品なモダン系のテイストとも相性がよく、バランスのとれたダイニングテーブルになります。

シンプルだからこそ、素材の魅力を存分に感じられる拘りの逸品。
家族の一員として一生成長し年を取る、暮らしに寄り添い続ける家具、是非この機会にいかがでしょうか。
