iittala
Kartio 125 Anniversary package
フィンランドのイッタラと言えば、もはや伝説と言えるデザイナー、カイ・フランク氏のティーマシリーズやカルティオがありますね。Arabia社からの正当な流れを汲み、一大キッチンウェアメーカーとなったイッタラ社。こちらは2006年にイッタラが創業125周年を記念して発売された、カイ・フランク氏の名作カルティオシリーズの4色ギフトセット。中々、通なカラーソートによるタンブラーセットです。
北欧の巨大キッチンウェアメーカーとは
>>この商品の詳細を確認する
名窯 アラビア社を統合後その勢いは、北欧に留まらず現在は世界を魅了する巨大なキッチンウェアメーカーとなったイッタラiittala社。すでに140年の歴史を歩み、常に家庭で使いやすく、お洒落なデザインを追求し続けるブランド。

世界屈指の名デザイナーが勢ぞろい。カイ・フランクやアイノ・アアルトに加え、バードシリーズのオイバ・トイッカ氏やタピオ・ヴィルカラ氏などと、近年ではコンスタンチングルチッチの作品も発売されており、伝統に加え新しいプロダクトをも取り込み、どんどん進化する企業でもあります。

さて、こちらは前述の通り2006年に発売されたアニバーサリーパッケージ。アンニュイなカルティオらしいカラーを抑えたオシャレなタンブラーセット。
内容量が210mlと手に馴染みやすいサイズも可愛らしく、飾っても使っても良いサイズ。

北欧では、窓の桟にグラスやピッチャーを並べる風習があるそうです。カラーの入ったグラスやピッチャーは、太陽光に当たり更に美しく映え、インテリアとしてとても有能なのだとか。

手前からブルーベリーブルー、シーブルー、ブラウン、モスグリーンと北欧らしいカラーバリエーション。

直径8.0cmで高さも8.0cm、お子さんの手にも馴染みやすい可愛らしいサイズ。だからこそ何にでも使えますし、テーブルをセンスUpしてくれるカルティオ。うすはりのような儚さのあるビンテージのカルティオも良いですが、日常使いができるカルティオでキッチンやテーブルのアクセントにいかがでしょうか。
