アルテミデ Artemide ネッシノ NESSINO テーブルランプ クリアオレンジ 2004年製 スペースエイジ ~MajiでKoiしそうなスケルトンっぷり~

アルテミデ Artemide ネッシノ NESSINO テーブルランプ クリアオレンジ 2004年製 スペースエイジ ~MajiでKoiしそうなスケルトンっぷり~

アルテミデ Artemide ネッシノ NESSINO テーブルランプ クリアオレンジ 2004年製 スペースエイジ ~MajiでKoiしそうなスケルトンっぷり~

Artemide Nessino

どうもこんにちは、昭和の男イリーです。 30オーバーの私の少年時代には空前の“スケルトンブーム”が巻き起こったものです。90年代中~後期でしょうか。ゲームボーイやたまごっち(もはや何それ?な人たちも多いのだろうか)には基板の透けて見えるクリア仕様があり、通常の物より特に人気が高かった覚えがあります。ミニ四駆のボディとかな…ロケット鉛筆とかな…とにかく“スケルトン”が我々世代のキーワードだったのじゃよ。。 そんな私のノスタルジアを刺激するレトロポップなアイテムが入荷しました。本日はArtemide社の“ネッシノ/Nessino”テーブルランプのご紹介です。

MajiでKoiしそうなスケルトンっぷり

>>この商品の詳細を確認する 1959年の設立以来、革新的でスタイリッシュなプロダクトを世に送り出しているイタリアの老舗照明ブランド“アルテミデ/Artemide”。ミケーレ・デ・ルッキやエットーレ・ソットサスら著名なデザイナーたちの作品を多数リリースしていることで知られている、イタリアデザインを語るのに避けては通れない重要ブランドです。 >>この商品の詳細を確認する デザイナーの“ジャンカルロ・マッティオリ/Giancarlo Mattioli”の代表作とされるNessoテーブルランプは、MoMAの永久展示品に名を連ねるミッドセンチュリーの傑作のひとつ。そのNessoをサイズダウンし、より使いやすくなったのがNessinoです。一目でミッドセンチュリーと分かる、曲線を基調としたデザインがたまらないですね。 >>この商品の詳細を確認する とても良いスケルトンっぷりです。コードとか金具とか全部透けちゃってます。姉さん、事件です。シェードも透けちゃってる上に電球4灯仕様なので、このサイズ感の割にかなり明るくてびっくりしました。 普通のライトと思っていたけど Love 人違い Oh そうじゃないよ、って感じの明るさです。 >>この商品の詳細を確認する いくつかカラー展開されていたようですが、今回入荷したのはオレンジの個体。消灯時もオブジェとして様になりますが、点灯すればなかなかにアダルトな雰囲気がありますね。う~んマンダム。 >>この商品の詳細を確認する 言ってしまえばチープに映るプラスチック素材ですが、それが唯一無二の個性を生んでいるのもまた事実。手軽に取り入れられますので、お部屋の差し色にしたり、意外なレイアウトを楽しんだり出来そう。模様替えもはかどりまクリスティであります。 >>この商品の詳細を確認する ついつい90s死語に溢れた駄ブログになってしまいました。デザインされたのはもっと昔なのに、なぜか懐かしく感じるのが不思議なテーブルランプ。目立ったダメージのない良好なコンディションですので、お探しだった方はお早めに!

LOCATION

取扱い店舗
アルテミデ Artemide ネッシノ NESSINO テーブルランプ クリアオレンジ 2004年製 スペースエイジ ~MajiでKoiしそうなスケルトンっぷり~

ARTICLE記事の一覧