「モダニカ」で検索した結果

Special issue – July おすすめインテリアブランド     SNSで、雑誌で、カフェで、さまざまなところでインテリアを見たとき、「おしゃれだなあ」と思うのはどんな時でしょう?   空間が贅沢に使われていたり、すごく素敵な家具があったり、ディスプレイが可愛かったり、そう思う要素はたくさんあると思います。・・・が!その中でも一番大切だと思うのが「テイスト」が統一され ...
チャールズ&レイ・イームズのデザイン史に残る、言わずと知れた名作椅子『シェルチェア』       もともとはニューヨーク近代美術館が開催したローコスト家具デザイン国際コンペの為にデザインされたイームズシェルチェア。 高品質なものをより多くの人に低価格で提供したいという思いから製作された、世界で初めての大量生産が可能となったプラスチックチェアです。   世界初と ...
ソファ!ソファ!ソファ!     「ソファを買おう!」と決心をして数日。どれにも決められない無限ループに陥っております。   お店ではこのソファいいですよなんてお勧めできたりするのに、いざ自分のことになると優柔不断。サイズに大きさ、テイストに加えお手入れのしやすさなどを考えて、どれがいいのか迷って迷って決められない!しかもすぐに買い替えられるものでもないと、予算が頭によぎったりして ...
METROCS Cell System Unit×2 Beech wood     現在は国内外の歴史あるデザインプロダクトを取り扱うインテリアブランド " METROCS / メトロクス " で販売され、以前はミッドセンチュリー家具の代表と言える「 イームズ ・ シェルチェア 」を始めとした家具・雑貨を扱うアメリカ発祥のファニチャーブランド " MODERNICA / モダニカ " でも取り扱われて ...
Monthly Catalog - March     ファッションに流行があるように、インテリアにも“ トレンド ”というものがあります。そして、今年2020年のトレンドはというと「くすんだダークなブルー」「ベルベッド」「ジャパンディ」なんだそう。ブルーはカラー、ベルベッドは素材なので分かりやすいですが、ジャパンディって一体?   これは“ ジャパン(和風)”と“ スカンディ(北 ...
Monthly Catalog - First issue     インプションの毎日は刺激的。忙しさを感じながらも充実した日々は、“ 毎日たくさんの商品と出会ったり別れたりしているから ”かもしれません。   そして、その一部分を店頭やウェブショップを通じて、共有しているのが今この記事を読んでいただいている皆さんです。ただ毎日入荷がありすぎて紹介するだけで精一杯(ありがたい悩みで ...
皆様になるべく正確に伝えるために、座ります。触ります。     たぶん、この職についていなければ一生味わうことがなかったであろう座り心地。 実際に触れる機会はなかったであろう触り心地。   私の仕事はそんな貴重な出会いや体験がたくさんできる仕事。家具好きの方が多いインプションのお客様から羨ましがられることもしばしばです。 今日はですね、私にそんな貴重な体験をさせてくれて ...
Herman Miller side shell chair     ミッドセンチュリーの代表格として、半世紀たった今でも人気が衰えることのない不朽の名作”サイドシェルチェア”。 当時開発されたばかりのFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を使うことで、自由な曲面を製作することができるようになり、それまで一般的だった木製のチェアに比べて座り心地が格段に向上しました。さらに、高い耐久性と量産性を兼ね ...
TOKYO RECYCLE imption Shimokitazawa     今年の夏は本当に本当に...暑かったですね。毎日、エアコンをつけっぱなしにしていました。そして、電気代を見ない様に気にしない様する事が最近の趣味になってきました…。   初めましてTOKYO RECYCLE imptionの鈴木でございます。本日は、下北沢店での勤務となります。9月の半ばに入り、ようや ...
NEBU 70's Vintage salon table     70年代にオランダで製造されたNEBUのビンテージサロンテーブルです。スペースエイジな形状とサイズがとてもユニーク。どこにでも設置できるコンパクトさとぱっと目に入ってくるビビットなイエローカラーがオシャレなテーブルです。       スモークガラスもpointです。   ...
HermanMiller Arm shell chair RAR         1948年、MoMA( Museum of Modern Art )ローコストデザインコンペにて発表され、言わずと知れたミッドセンチュリーの不朽の名作チェア、C&R.イームズデザインによるハーマン・ミラー社『 アームシェルチェア 』のご紹介♪     ...
色んなシーンを想像して、アームシェルで遊ぼう!       みなさまお久しぶりです!…今まで名乗って来なかったので、何が久しぶりなのか訳が分からないかと思いますが、先月まで自由が丘店の店長だった土岐です。本日は1週間ちょっとぶりに自由が丘店のお店番です。なので、私にとっては皆さんお久しぶりです!という気持ちなのです。久しぶりに来てみたら、なんだかまたお店のカラーが変わってきていて楽しいです。 ...
デザインの歴史に大きく影響を及ぼしたミッドセンチュリーの名作達       インテリアを語るうえで欠かせない”ミッドセンチュリーの家具”。TOKYO RECYCLE imption 経堂店には世界各国の名作が顔を並べ、半世紀たった今でも変わらずその存在感を惜しみなく発揮し、デザインの美しさに圧倒されます。       経堂の町の小さな美術館 & ...
年代別特集 第一段 ミッドセンチュリー家具の世界       「ミッドセンチュリー」。インテリア業界でミッドセンチュリーと言うと、1950年台前後。第二次世界大戦後にアメリカが強豪国となり、飛ぶ鳥を落とす勢いで経済的にも文化的にも発展を遂げました。その中でインテリア業界も、次々と開発される新素材や、C&Rイームズを代表とするカリスマ的デザイナーが現れた事により、それまでに無い斬新な ...
Herman Miller RAR armshell chair           1948年、MoMA( Museum of Modern Art )ローコストデザインコンペにて発表。C&Rイームズデザインによる言わずと知れた、ミッドセンチュリー不朽の名作チェア。         ...
colorful interier       日が短く、寒い季節になってまいりました。日本とは比にならないほど冬の夜の長い北欧では、室内をカラフルにして暮らしを彩り、楽しんでいるそうです。こんな季節だからこそ、お家の中にカラフルなアイテムを置いて、温かに過ごしたいものです。       Pick up items   &nbs ...
 Charles&RayEams Side Shell Chair   この度、自由が丘店に 色鮮やかなサイドシェルチェアが3脚入荷致しました! こちらのシェルチェアはハーマンミラー社製ではないですが、 その作り・佇まいは本家と遜色ない程、精巧に作られております。 最近では、見た目だけ近づけたリプロダクト品が多く流通し、 首をかしげてしまう部分もありますね。。。 今回入荷したチ ...
Herman Miller 『Shell Chair』 design by Charles & Ray Eames   QI20-201   ミッドセンチュリーの代表格として、半世紀たった今でもその人気が衰えることのない 不朽の名作”サイドシェルチェア” デザインを手掛けたのは巨匠チャールズ&レイ・イームズです。 モダニカ取り扱いのハーマンミラー社製、 1955年から1970年 ...
 TOKYO RECYCLE imption Jiyuugaoka store SHOP INFOMATION   9月に入り、少し涼しくなって 7月8月に比べて行動するのが積極的になる季節。そう。秋の到来です♪ 本日は、秋に向けて店内をガラリと変えた自由が丘店のご紹介です(^-^) コチラが外の様子。 ストッケのトリップトラップやインダストリアルアイテム、ナチュラルテイスト ...
 特集:アートを楽しむ。 『 はじめてのお買い物 』     何も予定がない休日。あなたはどこに出かけますか? 私は画廊巡りに銀座に出かける事があります。 多くは1週間で会期が終わり、次のものに入れ替わりますので 毎週、違う展示が見られるのも大きな特徴。 美術館とは違い、多くの画廊は入館料をとりません。 何が見られるかわからないというワクワク感があり 在廊している芸術家の方とおしゃべりが出 ...
U.S.A  Herman Miller '55-'70 Vintage 2nd-edition & " MODERNICA " 1st type legs 『 Side Shell Chair = DSR 』= TC / Terra Cotta Red =  Designed by " C&R. Eames " 1948年、MoMA( Museum of Modern Art )   ...
Herman Miller『shell chair』2nd vintage Ocher Dark QF02-03 ミッドセンチュリーの代表格として、半世紀たった今でもその人気が衰えることのない 不朽の名作”サイドシェルチェア” デザインを手掛けたのは巨匠チャールズ&レイ・イームズです。 こちらは1955~70年代頃に製造されたヴィンテージ2ndモデル。シェル裏側にはハーマンミラー社のロゴと 大 ...
Herman Miller 『shell chair』 Design by Charles & Ray Eames QB07-03  PI28-13 QA21-22 ミッドセンチュリーの代表格として、半世紀たった今でもその人気が衰えることのない 不朽の名作”サイドシェルチェア”デザインを手掛けたのは巨匠チャールズ&レイ・イームズです。 1955年から1970年代製造の2ndヴィンテージのシェルに ビンテージ ...
Howard Miller『 Bubble Lamp 』" Vintage "  Designed by George Nelson 本日ご紹介するのは、ハワードミラー社製ビンテージバブルランプです。 PF18-57 バブルランプは1947年にジョージネルソンにデザインされた革新的なランプ。 1952年から1989年までハワードミラー社で生産されていました。 現在はモダニカ製の新しい物を購入することができますが、 ハ ...

CATEGORY | カテゴリー

imption All item

SHOP | 店舗情報

  •            

    祖師ヶ谷大蔵店

    〒157-0071
    東京都世田谷区千歳台 2-46-10-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5429-9415
    FAX:03-5429-9416

  • 用賀店

    〒158-0098
    東京都世田谷区上用賀 6-33-22-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-3429-2311
    FAX:03-6432-6799

  • 経堂店

    〒156-0051
    東京都世田谷区宮坂 3-20-1
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5426-2041
    FAX:03-5426-2042

  • 下北沢店

    〒155-0031
    東京都世田谷区北沢 2-6-11-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5452-4746
    FAX:03-5452-4747

  • 自由が丘店

    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢 5-20-21-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6421-1294
    FAX:03-6421-1295

  • 学芸大学前店

    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番 2-4-12・2-9-3
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6303-2880
    FAX:03-6303-2898

  • 登戸BASE EC店

    〒214-0032
    神奈川県川崎市多摩区枡形3-1-5-105区画
    OPEN 10:00 ~ 19:00(予約制)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:044-819-7688
    FAX:044-819-7689
    (※商品のお引き取り等は11:00~18:00)