STAFF :祖師ヶ谷大蔵店

LL16-11 等身大のリラックスした心地よい暮らしを提案するunico。本日はBREATHシリーズよりダイニングテーブルのご紹介です♪計画植林によるチーク材を使用した、地球にも優しいこちらのダイニングテーブル。無造作がかえって温かい、様々なスタイルに自然に溶け込むデザインです。使い込むほどに味わいが増す無垢の質感を、ぜひあなたの暮らしに取り入れてみてください。本来、人は自然と共に呼吸するように暮らしていました。大切な人達と囲 ...
LL08-104 本日は北海道民芸家具のHM454 サイドテーブルのご紹介です。高級樺無垢材を使い、伝統的な意匠を施したテーブルです。塗りと磨きを何回も繰り返す北海道民芸独特の塗装は、優美な落ち着きのある光沢です。北海道民芸家具の職人ひとりひとりが大切にしているのは、木を慈しむように作ること。主材料は北海道の原野で厳しい風雪に耐えて育った樹齢100年以上の樺材を使用しています。ゆっくりと触れ合い、愛されながら、良質の家具へ ...
LI01-106 ハンス・J・ウェグナーと共に、デンマークの近代家具デザイナーとして著名なボーエ・モーエンセン。そして、彼がチーフデザイナーを務めていたのがFDB Mobler(デンマーク協同組合連合会)です。ここは庶民のための家具作りをモットーにしていた、デンマークの生協ともいえる機関です。本日はそんなFDB Mobler社製のラウンジチェアのご紹介です♪こちらのチェア、残念ながら詳細なデータやデザイナーは不明なのですがシンプル ...
LL18-06 祖師谷大蔵店に、ほっこりしたスリムなワゴンが入荷しました天板にかわいいタイルが貼ってあり、なんだか古いフランス映画にでてきそうなどこか懐かしい感じのあるワゴンです。片面には、陶器の取っ手もついているので隙間に差し込んでおいてもすぐに、引き出せますこんなに、ちいさいのに収納力は抜群です。ちなみに、取っ手の向きはかえられますので使い勝手の良い向きに全体的に状態は良好ですが、キャスターは変更してあるようです。 ...
こんばんは!(´∀`)ノimption祖師谷大蔵店より、本日はアメリカ"LANE"社のビンテージ・コーヒーテーブルをご紹介いたします。こちらはLANEらしい2種の材によるコントラストと、ぱっと目を引く白いタイルがとっても美しいテーブルです。このテーブルは、Swivel Pivotの名が示すとおり、下に収まっている補助テーブルを回転させることで伸張できるようになっています。まっすぐに伸ばして細長くしたり、角度を付けてお部屋のレイア ...
LL11-22 Reuter Products "GARDEN EGG CHAIR" Peter Ghyzcy  ビンテージの"ガーデンエッグチェア"です。デザインはPeter Ghyzcy/ピーター・ギッジー昨今の復刻やジェネリック品ではなくドイツ Reuter Products から70年代に発売されていたオリジナルです。当時コロンブスとも呼ばれていたスペースエイジなタマゴ型。このタマゴの蓋を開くとラウンジチェアとなる機構 ...
一流家具の産地として名を馳せる飛騨高山。本日はそんな飛騨高山の有名家具メーカーである柏木工のクラフトラウンジソファを紹介いたします♪こちらは以前の商品のようでシリーズ名は不明なのですが、フレームにオーク材とウォールナット材を組み合わせているところから、柏木工の"シビル"シリーズと同様の製品と思われます。むしろ、旧製品のためか現行のシリーズよりも贅沢な木の使い方をしています。全体的に太めの材が使われており、落ち着いた安心感 ...
FREDERICIA "The Hunting Chair" Borge Mogensenフレデリシア社70年代製、ハンティングチェアが入荷しています。デザインは北欧4大巨匠のひとり、Borge Mogensen/ボーエ・モーエンセン。このチェアは1950年にコペンハーゲンで開催されたギルド展にて発表。このギルド展のテーマがハンティング・ロッジでした。モーエンセンが独立し、最初にデザインされたのがこのハンティングチェア。この8年 ...
Cathrineholm  Enamel x Stainless Platesノルウェー・キャサリンホルムのホーロー(エナメル)プレート、60~70年代デッドストック品が届きました。蓮の葉柄のLotusシリーズが有名ですが、こういったシンプルなアイテムも製造していました。たまにほぼ無地でメタリックなカラーになっている50'sぽいものは見かけますが、Lotusシリーズと同じ発色の良いカラーで無地の物はめずらしいと思います。さらにこ ...
journal standard Furniture AV/TV Board "CALVI" アパレルブランドであるジャーナルスタンダードから、journal standard FurnitureのAV/TVボード”CALVI”です。古いモノと新しいモノが混在した空間をコンセプトに、独自のライフスタイルを提案するJ.S.F。こちらのAVボードはマットブラックのアイアンフレームに古材板を棚板とした雰囲気のあるプロダクト。古物インテ ...
天童木工 チーク脚ダイニングテーブル 。天童木工の60~70年代製ダイニングテーブルです。乾三郎氏がデザインした座卓の脚を真っ直ぐに伸ばしたデザイン。こちらは現行で販売されていないチーク・プライウッドの脚になっています。天板をメラミンにすることでメンテナンス性を高め、公共施設など様々な所で使用されているロングセラーのテーブル。天板の白、チークの褐色とのコントラストが美しく、プライウッドの曲げ木によりデザイン性も高めたプロダクトで ...
Denmark "NAE" Teak Vintage Dressing Desk デンマーク・Nordisk Andels Export社の60~70年代製チーク材ドレッサー/デスクです。シンプルなデザインですが内側の底板以外はほとんどチークの無垢材を使用した本格的な造り。木目が美しく、サイズも手頃な北欧家具となっています。天板裏には大きめな鏡が付けられ、化粧品を入れやすい深い収納も設けられています。天板を閉じてしまえば小振りな ...
KARIMOKU60   Green Moquette Sofa 当店でもかなりの人気のあるカフェソファ カリモク60 モケットグリーンのソファが入荷しました。今回ご紹介のソファはなんと限定1万台!!50周年記念 復刻プレートがついているプレミアムなソファです。日本のミッドセンチュリー家具の代表作、今となっては入手困難な限定ソファをお部屋のインテリアにいかがでしょうか?コンディションといたしましてUSEDではありますが数ヶ月使用 ...
<マグカップ> <プレート> ARABIA "Moomin" 1999-2000 Millennium Mug & Plate フィンランド・アラビア社のムーミンコレクション、1999-2000年限定のミレニアムマグカップ&プレートです。コレクションの中でも貴重なミレニアムシリーズ。雪景色のムーミン谷でシャンパンを持ってミレニアムを祝うムーミン達の絵柄がとっても素敵です。どちらも箱付き。クリスマスにもぴったりなコ ...
本日は、松本民芸家具のロッキングチェアのご紹介です!主要材にはミズメザクラを使用し、職人の手仕事による丁寧な造り。天然の無垢材ならではの力強く美しい木目は使えば使うほど味わいが増し、いつまでも飽きのこない''松本民芸家具''最初はダークブラウンの塗装が使うほどに飴色になり、体が触れる部分から徐々に色が抜けていきます。使うほどに奥深い表情と風格を増し、味が出るというのは「素材の良さと職人の腕の良さ」があってこそですね!その美しいデ ...
antlerとは直訳すると、(シカ)枝角。確かにフレームのフォルムがそういう風に見えてきます  Vintage  天童木工 Antler chair  天童木工の製品で60年代から70年代には現在では使われていないチークウッドを表面材として使われており、フレームのコマとのカラーも愛称よく現在のプロダクトにはない雰囲気がでています。この時代のフレームはだいたい突板が割れたり、表面から剥がれてしまっていることが多いのですが、こちら ...
General FireProofing  "Good Form"  Desk Chair   60年代製と思われるUS Fire Proofing社のGood Formデスクチェアです。ストリームラインを強く感じさせるフレームや脚部が美しいビンテージ・プロダクト。重厚でマシンエイジな造りはまさにアメリカ。インダストリアルな雰囲気のインテリアにぴったりです。古い椅子ですがリクライニングの調節や背の可動、背もたれの高さ調節、シート高調節な ...
本日はフリッツハンセン社製のセブンチェア キッズのご紹介です。アルネ・ヤコブセンの代表作「セブンチェア」をほぼ3/4の大きさにスケールダウンしたオフィシャルキッズチェアです。2005年にセブンチェア発売50周年を記念してデザインされました。7枚の薄板と2枚の仕上げ板の積層合板から形成されるシェルは適度なしなりを持ち、プレス機で圧着する際、座ったとき体のラインに沿うような曲線が作り出されています。その軽快な見た目とは裏腹に、7 ...
ARABIA  "Malva"  Esteri Tomula フィンランド・アラビアから1964~70年に製作された"Malva(マルバ)"シリーズです。デコレーションデザインは数々の愛らしい作品を残したEsteri Tomula(エストリ・トムラ)。カップ・ソーサー・プレートに深いブルーのゼニアオイ=Malvaが連なります。それぞれのバックスタンプにもMalvaが描かれ、Tomula作品の中でも人気の高いシリーズです。ビンテージ品です ...
重厚であること、本質に根ざすこと、有益であること、愛用に耐える堅牢性があること。この4点を理念として、庶民の生活にある実用性を尊び、美しさを愛する『日本民芸運動』を実践し、家具を送り出している松本民芸家具。その松本民芸家具より、本日はD型姿見のご紹介です。主要材にミズメザクラを使用した、職人の手仕事による丁寧な造り。使い込むほどに味わい深くなっていく、数少ない本物の家具です。裏面にはメーカーシールが貼られています。飽きのこな ...
Denmark  Oak Vintage Daybed デンマークのビンテージ・デイベッドが入荷しました。デイベッドはソファとベッドがコラボしたアイテム。昼間はソファとしてくつろぎを、夜はベッドとしてスヤスヤを提供してくれる北欧家具です。美しい木目のオーク無垢材フレームと薄めのオリーブグリーンカラーがきれいです。フレームはオイルフィニッシュで経年によるキツネ色が雰囲気あります。マットレス(座面)部分はコイルスプリングxウレタンの ...
こんばんは!早いもので今日で11月も終わりですね!びっくりです。本日は店内でもとってもいい味を出している、アルフレックス社のNT SLIMチェアのご紹介です。画像からでも伝わってくる、この革の質感。改めて、ものを大切に長く使うことの素晴らしさを実感します。NT SLIM(1995)はアルフレックス社のロングセラーであるNTチェア(1976)のアームレスタイプです。四半世紀経てなお高く支持されるNTチェアのデザインセオリーはそのままま ...
本日ご紹介するのは、イタリア カリガリス社のMascotte 昇降&伸張テーブルです!現在の祖師谷大蔵店では、入ってすぐ右側に、でーんと構えております。こちらのテーブルは、高さと天板のサイズが自在に変化します。???と思った方のために、今日はわかりやすい動画付きでご紹介したいと思います☆・・・おわかりいただけたでしょうか。とってもスマートな、できるテーブルなんです(*^m^*)高さは42cm~74cmの間で、細かく8段階 ...
こんばんは!これまで用賀店と一緒に入荷情報をお届けしていたブログから独立して数日。。ちょっぴり寂しい気もしますが、、気持ちも新たに!(`・ω・´)+祖師谷店に集まった素敵な商品たちを紹介していきたいと思います♪さて、本日はちょっと珍しい無印良品のデスクの登場です。その名も『ファイバーラミネートワーキングデスク』。なんだか強そうな名前ですが、実際、かなり強そうです。150cm×72cmのたっぷり広い天板には、熱処理した繊維がコーテ ...

CATEGORY | カテゴリー

imption All item

SHOP | 店舗情報

  •            

    祖師ヶ谷大蔵店

    〒157-0071
    東京都世田谷区千歳台 2-46-10-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5429-9415
    FAX:03-5429-9416

  • 用賀店

    〒158-0098
    東京都世田谷区上用賀 6-33-22-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-3429-2311
    FAX:03-6432-6799

  • 経堂店

    〒156-0051
    東京都世田谷区宮坂 3-20-1
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5426-2041
    FAX:03-5426-2042

  • 下北沢店

    〒155-0031
    東京都世田谷区北沢 2-6-11-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5452-4746
    FAX:03-5452-4747

  • 自由が丘店

    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢 5-20-21-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6421-1294
    FAX:03-6421-1295

  • 学芸大学前店

    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番 2-4-12・2-9-3
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6303-2880
    FAX:03-6303-2898

  • 登戸BASE EC店

    〒214-0032
    神奈川県川崎市多摩区枡形3-1-5-105区画
    OPEN 10:00 ~ 19:00(予約制)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:044-819-7688
    FAX:044-819-7689
    (※商品のお引き取り等は11:00~18:00)