皆さん良くご存知のカッシーナから"ixc. East by Eastwest"アイテムの紹介です。"ixc. East by Eastwest"のテーマ は、「東洋の美意識とモダンデザインの融合」。ixc. のデザイン性の高さを保守しながら、お求めやすいプライスレンジで展開します。多くの方が住空間の改善と自分らしいライフスタイルを確立することに関心が高く、デザインが生活を豊かにすることを感じている時代に応じて、理想的空間の実現に ...
Denmark "LE KLINT"Pendant Lamp『172A』Designed by Poul Christiansen MF19-03 '40年代創業のデンマーク老舗照明ブランド"LE KLINT(レ・クリント)"社。20世紀初頭、著名な建築家"P.V.イエンセン・クリント"により紙を折り上げ創作したハンドメイドのランプシェードを完成させました。プライベートの趣味から誕生したシェードは優れたデザイン性と機能性を併せ持つ ...
MF19-28"m&m" Design Wood Round Stool Design : Toshimi Murakami 本日はm&mのウッドラウンドスツールをご紹介♪ファッションを軸に約10数年前に空前のブームを巻き起こした裏原宿を語る上では外せないm&m(エムアンドエム)。当時の人気ショップの内装は全て彼らによるものです。現在でも内装や家具、アパレルラインなどを製作し続ける人気のデザインチームです。今 ...
LG20-08 本日は、イタリア”MARTINI”社のテーブルランプのご紹介です。ヤマギワ取扱いですでに廃盤になっているアイテムです。他にもパープルやイエローなど様々なカラーリングが存在しますが今回は鮮やかなグリーン。上部から天穹を照らす灯りが天井から反射し、ボンヤリとした淡い柔らかな光が差します。ポストモダンの流れを受け継いだイタリアらしいプロダクト。他の人とかぶらない個性的なインテリアにもぴったりです♪USED品と ...
OKAMURA "Baron Chair" Giorgetto Giugiaro オカムラから発売されているエルゴノミックメッシュチェア、”バロンチェア”のエクストラハイバックが再入荷しています。メッシュシートのカラーが今回は淡い黄緑のピスタチオグリーンです。デザインは車や腕時計など様々な逸品を輩出し続けているイタリアのジウジアーロ氏。こちらのバロンチェアは人間工学(エルゴノミック)に基づいたメッシュの形状で ...
K-125 Norway "STOKKE" TRIP TRAPP (RED) Design : Peter Opsvik 本日は北欧・ノルウェー ストッケ社のトリップトラップをご紹介♪30年以上前にデザインされ、未だにロングセラーを記録している大人から子供まで座れる北欧のスタンダードチェア。今回は色鮮やかなレッドが入荷してきました♪海外のオシャレなインテリアみたいに良いアクセントにもなりそうですね。子供が使わなくなっても飾り ...
MF30-07 unico STRADA(ストラーダ)のオープンレンジボードが入荷しています。こちらは異素材をミックスさせたユニセックスな印象のシリーズ。ステンレスが全体を程よく引き締め、洗練された都会的な印象です。2段のスライド棚付で収納、機能面も充実。サイズも比較的コンパクトなので、キッチンをスマートに使えます♪コンディションといたしまして、USED品となりますので使用による小さなスレ傷はございますが、目立つ痛みもな ...
Denmark "LIGHTYEARS"Table Lamp『Flamingo T1』Designed by Halskov & Dalsgaard 本日は"LIGHTYEARS(ライトイヤーズ)"の『Flamingo T1』 テーブルランプのご紹介。 MF19-24 2005年、デンマーク・ユトランド半島の歴史的都市オーフスを拠点に設立された全く新しいコンセプトを持つ最先端の北欧照明ブランド"LIGHTYEARS( ...
人気のパステルカラーのスタッキングマグです。ホワイトマグにスプレーしたビビットなイエローがカワイイ。コーヒーの色とも相性のいいイエローのスタッキングマグ。また、コーヒーなどが透けて見えるのも特徴ですスタッキングして収納もできるので便利です。こちらは“Dハンドル”最もポピュラーなハンドルですね。使用感もあまりなく、ビビットなイエローが映えています。USEDのヴィンテージです。小キズ等がある場合があります。ミルクガラ ...
MF28-13Francfrancパルセイロダイニングテーブル&コムンチェア 本日はフランフランのパルセイロダイニングテーブルとコムンチェアのセットをご紹介♪ブラウンカラーですが、アッシュ材のやわらかい素材感と暖かみを感じさせてくれる木目がとても良いダイニングセットです。パルセイロダイニングテーブルは、変形型のダイニングテーブルですので、壁付けでお使いになられても良いですし、もちろん、通常通りお使いになられてもオシャレかと思います。 ...
"PLANTOYS"『Chalet Doll-house with Furniture』No.7141 MG01-101 自然との真の調和を目指し、世界で初めてゴムの木をリサイクルし木製玩具を製造した"PLANTOYS(プラントイ)"社。25年間の寿命を終え樹脂を採取出来なくなった不用なゴムの木は以前は伐採・焼却・廃棄さてれいましたが御社により、これらの廃材は世界中の子供達に愛される画期的な木製玩具として蘇りました。 ISO ...
MF18-20,21ニューヨークのアーティスト、ジョン・デリアンのプレートが入荷しています♪ 彼の作品は、熱心なアンティーク収集家でもある自身のコレクションの中から植物や動物などの古いイラストやパターンを再版、ガラスに接着するというデコパージュの技法で作られています。その独特の世界観で、アスティエと並んで人気があります。今回入荷したものは、海の生き物が描かれたオーバル皿。砂浜で時間を忘れて宝探しをした、夏の思い出を ...
MF28-20 全国に14店舗展開しモダンでスタイリッシュな家具を取り扱うブランドMOOR(ムーア)そのMOORから“カルマ”シリーズ ウォールナット5段チェストです。モダンデザインのシンプルなフォルムに、ウォールナットの木材のぬくもりを感じる深みのあるチェストとなります。全5段スライドレールを採用していますので、片手で簡単に開閉が可能です。色合いもシックで落ち着きのあるカラーリングで、脚が在る事で全体がスッキリ見えます。コン ...
MF04-304/MF25-07 秋田木工 スタッキングスツール NO.202 Design : 剣持勇本日は秋田木工の定番アイテムスタッキングスツールNo.202をご紹介♪下北沢には2脚入荷しております。日本が誇るデザイナー剣持 勇の代表作の一つ。通称:剣持スツール。ブナ材の色はナチュラルとダークの2色です。今回のシートはブラックのPVCレザー。70’s レトロな雰囲気たっぷりです。ナチュラルの方は一ヶ所極小の穴があるので ...
Sweden 60~70's VintageTeakwood Drop Shape Handle & Knob『Stainless Table Tea Pot』 MF15-48 チークとステンレスの組み合わせが如何にも北欧らしい希少な60~70’sヴィンテージのスウェーデン製卓上ティーポット。全体的に丸みを帯びたフォルムでこのポットの顔と言うべきドロップシェイプされたハンドルは非常に可愛らしく希少性の高いデザインです。 ...
MF21-03 飛騨高山の一流家具産地の有名メーカー、柏木工の「WILDERNESS 」オーク無垢材2人掛けソファです。木のたくましさ、肌で感じられるほど贅沢にオーク無垢材を使用しどっしりとした重厚感と天然目の柔らかさが感じられるソファになっています。工芸品のような美へのこだわりを持ちながら、日常の用にしなやかに寄り添っていく使いやすさと、暮らしの中の落ち着きと安らぎを求めるすべての人々に心からの納得を感じていただける家具 ...
ME29-404 本日は、温もり溢れるカントリースタイルのカップボードのご紹介です♪パイン無垢材を贅沢に使用した、アメリカ、カントリーファニチャー社の食器棚。陶器性の取っ手や金具のディテールなど、素朴さの中に優雅さを兼ね備えた上品な雰囲気が漂います。パイン材家具が数世代に渡って受け継がれていくことも多く、そうして時間を経た家具は味わい深い飴色へと変化していきます。コンディションといたしまして、USED品となりますので細 ...
MF28-22 人気家具ブランド、『STANDARD TRADE(スタンダードトレード)』の3人掛けソファが入荷しました!ベーシックでスタンダード、何年経っても飽きることがないデザインと、それを支え得る確かな質。トラックファニチャー、grafなどと並んで、本物志向の人たちの心をじわじわと掴んで離さない人気のブランドです。今回入荷したソファは、シート高や背もたれなど全体的に低めの設計ですので3pソファにありがちな圧迫感がなく ...
MF24-12 "Karimoku" Vintage Arm Chair 本日はカリモクの70~80年代のビンテージ・アームチェアのご紹介♪カリモクと言えば、Kチェアやロビーチェアなどが有名ですが、通のお方はこのアームチェアではないでしょうか。Kチェアやロビーチェアなどに比べて、商品の絶対数も少なく、これか ...
MF19-09本日は、ACTUS "Anfan" シリーズのデスクチェアをご紹介致します。Anfun(アンファン)は、「スカンジナビアンスタイルの子ども家具」。デザインを担当したのは、デンマーク人のデザイナー“ハンス・サングレン・ヤコブセン”によるもの。明るいビーチ材とプライウッドの特性を活かしたやわらかな曲線が特徴的です。角がま~るいデザインには、北欧由来の優しさが漂いますね(*'-'*)男の子はもちろん、特に女の子のお部屋にぴっ ...
見た目のシンプルさは、無印良品らしくスタイリッシュです。シンプルなデザインで、アルミの細いハンドルが人気の冷蔵庫です。外観は、スクウェアなフォルムでスッキリとして清潔感があります。現在は、フルモデルチェンジしてしまったので、このハンドルが付いた冷蔵庫は買おうと思っても段々入手しにくくなってきています。この冷蔵庫ならお部屋の印象もがらっと変わると思います。やはり、毎日使うモノ、拘りがあるのは大変良い事と思います。コ ...
MF19-20 "MOMO Natural" LAND レンジボード本日は人気インテリアショップ”モモナチュラル”LAND レンジボードをご紹介♪ホワイトカラーもあるシリーズですが今回はナチュラルな風合いが美しいパインウッドタイプ。中段にはスライド式のレンジ置き、中には電源タップも一つ付いています。上は炊飯器など置くのにもちょうど良いサイズ♪下段にはフロストガラス戸の片開きキャビネット。内部もダボ受け式なので食器など高さに合 ...
濱田友緒作『地釉鉄砂赤絵蕎麦猪口 一対』 ME14-11 柳宗悦等と共に民藝運動の創始者の一人益子焼きを代表する陶芸家、人間国宝:浜田庄司氏。その次男・晋作氏の孫に中る友緒氏の蕎麦猪口のご紹介。 祖父や父から受け継いだ感性と技術は国内に限らず、海外でも非常に人気の高い作家として活躍中で伝統ある濱田窯の三代目当主を務める傍ら自らの作品も幾つか手掛けております。 今回ご紹介する『地釉鉄砂赤絵蕎麦猪口』も"浜田庄司"氏等が推奨 ...
無垢材を使用し、こだわりのクラフト家具を作り続ける『BC工房』の椅子がたくさん入荷しました~!麻朝椅子、ゆったりもとい椅子、だんらん工芸椅子の3種類×2脚で、全部で6脚。レザーカラーはそれぞれ、赤と、さらに深みのある赤のお色違いとなっています。順番にご紹介していきます♪まずは、オーク無垢材を使用した『麻朝(マーサ)椅子』。 MF25-302 3種の中ではもっともシンプルなかたちです。シンプルな中に、弧を描いたアームがより引き立って ...

CATEGORY | カテゴリー

imption All item

SHOP | 店舗情報

  •            

    祖師ヶ谷大蔵店

    〒157-0071
    東京都世田谷区千歳台 2-46-10-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5429-9415
    FAX:03-5429-9416

  • 用賀店

    〒158-0098
    東京都世田谷区上用賀 6-33-22-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-3429-2311
    FAX:03-6432-6799

  • 経堂店

    〒156-0051
    東京都世田谷区宮坂 3-20-1
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5426-2041
    FAX:03-5426-2042

  • 下北沢店

    〒155-0031
    東京都世田谷区北沢 2-6-11-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5452-4746
    FAX:03-5452-4747

  • 自由が丘店

    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢 5-20-21-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6421-1294
    FAX:03-6421-1295

  • 学芸大学前店

    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番 2-4-12・2-9-3
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6303-2880
    FAX:03-6303-2898

  • 登戸BASE EC店

    〒214-0032
    神奈川県川崎市多摩区枡形3-1-5-105区画
    OPEN 10:00 ~ 19:00(予約制)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:044-819-7688
    FAX:044-819-7689
    (※商品のお引き取り等は11:00~18:00)