j.s.F
CHINON

 

 

 

通りすがりに見つけたアパレルブランドのジャーナルスタンダードに入店したついこないだ。店内をうろついているとかっこいい什器がたくさん。

 

店員さんに聞いてみると、「店舗に置いてあるものはセレクトした社長の私物みたいなもの、ここはある意味社長のお部屋」とおっしゃってました。

 

なるほど。ジャーナルスタンダードは社長にとって仕事であり趣味でもあるのだなとしみじみ感じました(主観です)。

 

 

 

作業台を食卓へ

 

 

>>この商品の詳細を確認する

 

 

ジャーナルスタンダードの家具ブランド” journal standard Furniture”は、既成概念をぶち壊すような家具をたくさん作っています。

 

工場やガレージから引っ張ってきたようなインダストリアル家具、古材やアイアンを使ったDIY家具、アメリカや軍が使い古したUSビンテージetc…

 

本来家庭では使われない什器や道具などの無骨アイテムを、日本の住空間に合うようデザインしています。

 

ビンテージ風×日本の住宅。いわゆる「ビンテージスタイル」を日本に定着させたブランドの一つです。

 

 

 

 

そんなジャーナルらしさ全開のこちらのアイテム。

 

今でこそ廃番となってしまいましたが、定番シリーズとして展開されていた「シノン | CHINON」のダイニングテーブルです。

 

ぱっと見で理解できる圧倒的な無骨さは、まさにビンテージスタイルを体現しています。

 

 

 

 

 

 

デザインのモチーフとなったのはヨーロッパの作業台。フォルムは勿論のこと、ヨーロッパ仕様である浅めの奥行なども忠実に再現されています。

 

ラフに扱われすり減って傷ついたような作業台特有の表情が魅力的。

 

木を切って残った端材のような古材。溶接痕の残る雨風に晒されたかのようなアイアン脚。どれもこれもが敢えて廃れたかのように施されています。

 

 

 

 

ビンテージスタイルは、その無骨な佇まいから「とにかく見た目がカッコイイよね!」と思考を停止しがちですが、魅力はそれだけではありません。

 

スタイルということはビンテージではありません。ビンテージにありがちな耐久性の低さや実用性の低さを、良質な素材の選定や確りとした構造で補って、風合いそのままに現代風に作られています。

 

 

 

 

今回のテーブルはデザインこそ作業台ですが、高さ73cmと一般的なダイニングテーブルとほぼ同じ高さ。

 

幅も150cmと食卓を2~4人でゆったり囲むには丁度よく、奥行きも抑えられているので、作業台特有のごつさや圧迫感を感じさせません。

 

実際の使用シーンも十分計算の上、造られているjournal standard Furnitureの家具。ラフな見た目だからこそ気兼ねなく使えてラフに使っても壊れず、そして末永くお使い頂けるのです。

 

 

 

 

journal standard Furnitureの家具が持つクールな表情。無骨な表情は空間に取り入れる事でより存在感を放ちます。

 

かっこよさに加えて実用性も伴った逸品。計算し尽くされた無骨さを実使用で体感頂けるかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 取扱い店舗 

 

» 経堂店

店舗情報はコチラから、ご確認ください。

 

≫ 経堂店の取扱商品一覧

※常に最新の在庫状況の反映に努めておりますが、
実店舗での販売を兼ねているため、
ご覧頂いた時には売り切れとなっている場合もございます。

ご来店の際は、お手数をお掛け致しますが店舗の方まで一度ご確認をお願いします。

 

 


ブランド・デザイナーズ家具を売るなら

 

 

CATEGORY | カテゴリー

imption All item

SHOP | 店舗情報

  •            

    祖師ヶ谷大蔵店

    〒157-0071
    東京都世田谷区千歳台 2-46-10-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5429-9415
    FAX:03-5429-9416

  • 用賀店

    〒158-0098
    東京都世田谷区上用賀 6-33-22-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-3429-2311
    FAX:03-6432-6799

  • 経堂店

    〒156-0051
    東京都世田谷区宮坂 3-20-1
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5426-2041
    FAX:03-5426-2042

  • 下北沢店

    〒155-0031
    東京都世田谷区北沢 2-6-11-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5452-4746
    FAX:03-5452-4747

  • 自由が丘店

    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢 5-20-21-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6421-1294
    FAX:03-6421-1295

  • 学芸大学前店

    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番 2-4-12・2-9-3
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6303-2880
    FAX:03-6303-2898

  • 登戸BASE EC店

    〒214-0032
    神奈川県川崎市多摩区枡形3-1-5-105区画
    OPEN 10:00 ~ 19:00(予約制)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:044-819-7688
    FAX:044-819-7689
    (※商品のお引き取り等は11:00~18:00)