Schou Anderson No.42

 

 

 

本日紹介するのは、北欧の名作家具を手掛けてきた名デザイナー、カイ・クリスチャンセンが1956年にデザインした名作「No.42」の椅子たち。

 

「見た目の美しさ、使いやすさ、人間工学に基づいていること、経済的で環境に配慮していること。」をデザインの理念に、日常に馴染む美しい家具を数多く世に送り出しています。

 

今回は4色入荷致しました!

 

色によって雰囲気が大きく変わるので迷っちゃいますね。

 

是非最後までお付き合いくださいませ!

 

 

 

Pick up items

 

 

 

ミッドセンチュリーから現代に至るまでの長くを経験し、また多くの名作を作り出してきた名匠、カイ・クリスチャンセン。

 

「No.42」は非常にデザイン性が高く、スタイリッシュなチェアです。1つ買えば、2つ3つと増やしたくなるような逸品です。

 

入荷したカラーはイエローグリーン、ブルー、グレー、レッドです。ポップなものから落ち着いたものまで、色だけでこんなにも印象が変わるのかと思っちゃいました。

 

 

 

Schou Andersen No.42 Vintage

 

 

 

 

なんと言っても、ルックスが美しすぎるこちらのチェア。

 

特徴的なアームから若干テーパードしながら伸びる脚のデザイン。

 

また、後ろ脚が内側にすぼまった形状はディティールまで拘った、遊び心ある造形。

 

無駄の無い洗練されたデザインは、ミニマムの中で如何に自由なデザインをできるか、というクリスチャンセンの拘りを感じられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックは、ビンテージ特有の可動式タイプ。

荷重が掛かる事で機能するので、様々な姿勢に柔軟に対応してくれます。ラウンジチェアの様に身体を預けて寛ぐのも良さそうですね。

 

また、宙に浮いているようなかたちは、空間を圧迫しない開放感のあるデザインになっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クッションは簡単に取り外しが出来るので、お掃除もとてもやりやすい。使い勝手の良いデザインとなっております。

 

チェアはしばらく使った後、丁寧に掃除して、汚れを落としてあげるだけで、本当に見違えるように綺麗になります。

 

お手入れがし易いという事は、長く使えるという事。是非、丁寧に大切に使っていただきたい!

 

 

 

 

 

Schou Andersen No.42 Yellow Green

 

 

 

 

 

こちらはイエローグリーン。

 

パッと目覚めるような爽快さが感じられますね。ポップな雰囲気とミッドセンチュリーのビンテージ感が融合したような感じがします。

 

リビングやダイニングにちょっと目を惹くチェアをお探しの方にはっピッタリではないでしょうか?

 

地味すぎず程良いポップ感があってとてもかっこいいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Schou Andersen No.42 Blue

 

 

 

 

お次はブルー。

 

ブルーと言っても群青色に近い感じでしょうか?

 

色そのものの主張は強すぎず、落ち着いた、爽やかな色味となっております。

 

チーク材と落ち着いたブルーが相まって「和」な雰囲気を醸し出しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Schou Andersen No.42 Gray

 

 

 

 

 

グレーは流石の安心感という感じがしますね(笑)

 

やっぱり落ち着いていて、シンプルで大人びたエレガントな感じがします。空間内の他の色やモノの邪魔をしないので、どんなテイストのお部屋にも溶け込んでくれそうです。

 

チーク材との相性も◎。大人な落ち着きのあるチェアをお探しの方、如何でしょうか?グレー、おススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Schou Andersen No.42 Red

 

 

 

 

コチラも大人なハイクラスな感じがするカラーですね。

 

レッドと表記されていますが、より詳しく色味をお伝えすると、深みのある赤、「ワインレッド」が1番表現としては近いのではないかと思います。

 

深みのある赤はお部屋に温かみと落ち着きをもたらしてくれます。木材との愛称がバッチリです。ビンテージ家具との相性がすごくいいと思います。

 

色は欲しいけど落ち着いた感じも欲しい方にはピッタリなのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

おわりに

 

 

さてさて、No.42の4脚如何だったでしょうか?

 

色によって個性が変わってくるので選ぶのがとても難しいですよね~。

 

お客様のお部屋の雰囲気や気分に合わせてお好きな色をお選びくださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 取扱い店舗 

 

» 下北沢店

店舗情報はコチラから、ご確認ください。

 

» 下北沢店の取扱商品一覧

※常に最新の在庫状況の反映に努めておりますが、
実店舗での販売を兼ねているため、
ご覧頂いた時には売り切れとなっている場合もございます。

 

ご来店の際は、お手数をお掛け致しますが店舗の方まで一度ご確認をお願いします。

 

 


ブランド・デザイナーズ家具を売るなら

 

 

CATEGORY | カテゴリー

imption All item

SHOP | 店舗情報

  •            

    祖師ヶ谷大蔵店

    〒157-0071
    東京都世田谷区千歳台 2-46-10-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5429-9415
    FAX:03-5429-9416

  • 用賀店

    〒158-0098
    東京都世田谷区上用賀 6-33-22-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-3429-2311
    FAX:03-6432-6799

  • 経堂店

    〒156-0051
    東京都世田谷区宮坂 3-20-1
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5426-2041
    FAX:03-5426-2042

  • 下北沢店

    〒155-0031
    東京都世田谷区北沢 2-6-11-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5452-4746
    FAX:03-5452-4747

  • 自由が丘店

    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢 5-20-21-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6421-1294
    FAX:03-6421-1295

  • 学芸大学前店

    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番 2-4-12・2-9-3
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6303-2880
    FAX:03-6303-2898

  • 登戸BASE EC店

    〒214-0032
    神奈川県川崎市多摩区枡形3-1-5-105区画
    OPEN 10:00 ~ 19:00(予約制)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:044-819-7688
    FAX:044-819-7689
    (※商品のお引き取り等は11:00~18:00)