MARUNI
ポリマ 4428

 

 

壮絶な大戦を乗り越え、高度経済背長期と共に国内屈指の家具メーカーとなったマルニ木工。

現在でも卓越したクラフトマンシップで家具作りを行う同社ですが、「オールドマルニ」と言えばその希少性の高さについてご存知の方も多くいらっしゃるかと思います。

 

本日ご紹介させて頂く「ポリマ4428」も、その歴史の中で製作された希少な一点。

日本のモダン家具史においても注目すべき逸品を、是非ご覧になっていってください。

 

 

堂々たる “ジャパニーズ・ロースタイル”。

 

 

 

 

>>この商品の詳細を確認する

 

 

1928年、伝統ある職人の街 広島県宮島の地で”昭和曲木工場”として創業し、当時ライバル関係にあった沼田木工所と合併する事で産声を上げたマルニ木工。

 

創業者である”山中武夫”氏は その当初より木工工芸が持つ多彩な造形に魅せられており、同時に「分業体制による家具の工業生産」の実施を強く望んでいた事でも知られています。

 

当時手工芸としての家具生産が主流とされていた時代にありながら、氏は技術的に難易度の高い木材の曲木による家具製作をマルニ木工で実現。

 

戦後も木材を人工乾燥させる新技術を確立する等、日本の家具界に大きな影響を与えました。

 

 

 

 

 

 

 

1950年代になると日本では北欧スタイルを積極的に取り入れた先進的なデザイン家具が次々と生み出され、”世界に通用するもの”を追い求め多くの家具メーカーが奮闘します。

 

そんな中、国内でも圧倒的なシェアを誇ったのがマルニ木工でした。

 

それは伝統的な木工技術によって作られた工芸品へのリスペクトを根底に持ち、そして何より実際に使う人々を強く意識した普遍的な家具作りを行っていた同社ならではの反響だったのではないかと、私はそのように考えております。

 

 

 

 

 

 

こちらはまさに”オールドマルニ”と呼ばれコレクターの注目を集める一点「ポリマ4428」。

 

通称「孔雀マーク」と呼ばれるロゴの入ったラベルは1952年から1976年に作られた証として有名で、こちらはラベルのデザインからオールドマルニの中でも後期に作られた一点である事が分かります。

 

 

 

 

 

一目見て感じられるのは “非常に落ち着いた、しかし堂々たる佇まい” であるということ。

 

上質な無垢材を贅沢に使用した圧巻のマテリアル、和モダン建築をも想わせる思慮的なフレームワークが印象的で、オールドマルニの中でも完成されたデザインであると言えるでしょう。

 

広々としたシートエリアを備えた絶妙なロースタイルも魅力的で、置かれた空間をたっぷりと開放的に演出し、誰もが心地よく寛げる場所である事を感じさせてくれます。

 

 

 

 

 

 

作りも非常にしっかりしており、そこには洗練された生産体制や組み上げに熟練の職人業が存在していた事が伺えます。

 

実際に触れて座ってみると分かるのですが、50年以上も経過しているにも関わらずびくともしない程、堅牢なのです。

 

 

 

 

 

 

PVCレザーの品質も高く、新たにウェービングベルトの張替えを当社にて実施しておりますのでこれからも気持ちよくお使い頂ける一点となっております。

 

 

 

 

 

「ポリマ 4428 ラウンジチェア」、如何でしたでしょうか。

 

情熱と技術、そして人々への想いを兼ね備えた、まさにジャパニーズミッドセンチュリーの神髄とも言える一点。

 

マルニ木工が当時実際に過ごした時間の中で作り上げたこの一脚は、日本のモダン家具史にとっても重要なものと言えるでしょう。

 

 

 

 

 

今後希少性が増し、入手自体が困難になってくる事が予想されるお品物となっております。

 

お探しの方はこの機会をお見逃しのないよう、是非ご検討くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 取扱い店舗 

 

» 用賀店

店舗情報はコチラからご確認下さい。

 

» 用賀店の取扱商品一覧

※常に最新の在庫状況の反映に努めておりますが
実店舗での販売を兼ねている為
ご覧頂いた時には売り切れとなっている場合も御座います。

お手数をお掛けしますが、ご来店の際は店舗まで一度ご確認をお願い致します。

 

 


ブランド・デザイナーズ家具を売るなら

 

 

CATEGORY | カテゴリー

imption All item

SHOP | 店舗情報

  •            

    祖師ヶ谷大蔵店

    〒157-0071
    東京都世田谷区千歳台 2-46-10-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5429-9415
    FAX:03-5429-9416

  • 用賀店

    〒158-0098
    東京都世田谷区上用賀 6-33-22-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-3429-2311
    FAX:03-6432-6799

  • 経堂店

    〒156-0051
    東京都世田谷区宮坂 3-20-1
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5426-2041
    FAX:03-5426-2042

  • 下北沢店

    〒155-0031
    東京都世田谷区北沢 2-6-11-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5452-4746
    FAX:03-5452-4747

  • 自由が丘店

    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢 5-20-21-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6421-1294
    FAX:03-6421-1295

  • 学芸大学前店

    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番 2-4-12・2-9-3
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6303-2880
    FAX:03-6303-2898

  • 登戸BASE EC店

    〒214-0032
    神奈川県川崎市多摩区枡形3-1-5-105区画
    OPEN 10:00 ~ 19:00(予約制)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:044-819-7688
    FAX:044-819-7689
    (※商品のお引き取り等は11:00~18:00)