Brodrene Mylius
BM 3650 Candle Holder

 

 

風は冷たいけれども空気はそれほどでもない。春が近い事を感じ取れるお日柄です。

 

私は花粉症で別の意味で敏感になっておりますが(笑)、春や秋というのは空気感の変わり目にあたるからか、その質感の違いを敏感に感じられる方も多いはず。

 

置いて、飾って使うとお部屋の空気感が変わる、そんなアイテムが今回のご紹介です。

 

 

 

 

華奢過ぎず、古過ぎず、カッコいい

 

 

>>この商品の詳細を確認する

 

普段のブログからするとちょっと珍しいアイテム、キャンドルホルダー。

 

皆様からのご依頼お見積りの甲斐あって、たとえばKiviというガラスのキャンドルホルダーなどは多くお取り扱いさせていただいております。(※コラム等もございますので宜しければ是非。)

 

しかしながら、こんなビンテージなアイテムも実は取り扱っているのです。

 

 

 

 

 

 

ビンテージらしい経年感が魅力を増幅しているホルダー。

 

錫(スズ)と呼ばれる物質を主とするピューターという物質が今回の素材です。

 

少し前まではそのアンティークライクな質感は人気をひそめていましたが、日本でも安藤政信さんが銀彩によってその質感の再現を試みるなどその質感は唯一のもの。

 

今注目度が高い素材のひとつとなっています。

 

 

 

 

 

 

持ってみると、重すぎる事はないまでもきちんと質量を感じられるピューター。

 

スズに僅かな銅、レアメタルのアンチモンを加えて作られるピューターは加工しやすい柔らかさと錆びにくいという特色を持った金属。

 

そのため状態が良いものが残っている事も多く、時間が経っても当時ものの雰囲気を楽しめる嬉しい結果となっています。

 

 

 

 

 

 

おおよそ1950-1960年ごろ、ミッドセンチュリー期に製造されたと思われるこのキャンドルホルダー。

 

トリプルと呼ばれる三又のタイプ。クラシックな燭台の印象を残しながらもモダンなディティールが込められています。

 

 

 

 

 

 

 

3つに分かれた脚部が描く形は△(三角)。垂れるロウを受け止める役割もある受け皿の形も△、隣り合う脚が切り取る空間も△です。三角、好きだったのでしょうか。

 

コンセプトがはっきりしながらも嫌味のない連続性はミッドセンチュリーらしい抜群のバランス感覚。

 

テーブルやAVボード、シェルフにそっと置くだけでも彫刻作品を飾るかのような上品な空気感をもたらしてくれます。

 

 

 

 

 

自分にシンパシーのあるバラバラのアイテムを、どう組み合せるのかという事が個性としての魅力となっている現代。

 

灯りが持つ温もりを含めて取り入れたい方にはもちろんおすすめ。LEDのロングタイプキャンドルも販売されていますので、火の元を気にせずお楽しみ頂くことも可能です。

 

ネックレス等アクセサリーをかけたり、3種類のインセンス(お香)を入れてその日の気分で楽しむなんてのもオツだと思います。参考までにホルダーの直径は約2.2センチです。是非ご検討ください。

 

素敵なデザインのインテリアは家具から雑貨までお買取りも頑張っておりますので、お楽しみいただいたアイテムを手放す際は是非お気軽にご相談下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 取扱い店舗 

 

» 下北沢店

店舗情報はコチラから、ご確認ください。

 

» 下北沢店の取扱商品一覧

※常に最新の在庫状況の反映に努めておりますが、
実店舗での販売を兼ねているため、
ご覧頂いた時には売り切れとなっている場合もございます。

 

ご来店の際は、お手数をお掛け致しますが店舗の方まで一度ご確認をお願いします。

 

 


ブランド・デザイナーズ家具を売るなら

 

 

CATEGORY | カテゴリー

imption All item

SHOP | 店舗情報

  •            

    祖師ヶ谷大蔵店

    〒157-0071
    東京都世田谷区千歳台 2-46-10-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5429-9415
    FAX:03-5429-9416

  • 用賀店

    〒158-0098
    東京都世田谷区上用賀 6-33-22-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-3429-2311
    FAX:03-6432-6799

  • 経堂店

    〒156-0051
    東京都世田谷区宮坂 3-20-1
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5426-2041
    FAX:03-5426-2042

  • 下北沢店

    〒155-0031
    東京都世田谷区北沢 2-6-11-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5452-4746
    FAX:03-5452-4747

  • 自由が丘店

    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢 5-20-21-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6421-1294
    FAX:03-6421-1295

  • 学芸大学前店

    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番 2-4-12・2-9-3
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6303-2880
    FAX:03-6303-2898

  • 登戸BASE EC店

    〒214-0032
    神奈川県川崎市多摩区枡形3-1-5-105区画
    OPEN 10:00 ~ 19:00(予約制)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:044-819-7688
    FAX:044-819-7689
    (※商品のお引き取り等は11:00~18:00)