karimoku 60
D table & D chair

 

 

イームズを中心とした西欧のミッドセンチュリーはどちらかというと工業的な側面が見て取れますが、日本のミッドセンチュリーは、時代背景もあるかもしれませんが木製の家具が多くとてもあたたかで柔らかい印象を受けます。柳宗理のバタフライスツールや剣持勇の剣持スツールなど、やはり木を使ったデザインが日本の特徴だと思います。

 

 

 

和む日本のミッドセンチュリー ダイニングスタイル

 

 

>>この商品の詳細を確認する

 

 

こちらはカリモク60のDチェアとカリモク60プラスのDテーブルとなり、まずはDテーブルから。この60+とはKチェアなど過去に実際に販売されていたカリモク家具の遺伝子を受け継ぎ、これからの未来へ継承されていくであろうデザインを模索した名称です。ロングライフデザインとして多くの人に伝えていきたいという願いのこもったブランディング。

 

 

>>この商品の詳細を確認する

 

 

フリッツハンセンのBテーブルのような角のない丸にも近い長方形。トップはカリモク60らしいメラミン化粧板のデコラトップ。60年代を強く意識したデザインです。2人なら対面で、4人なら中心を囲むスタイル。

 

 

>>この商品の詳細を確認する

 

 

通常のダイニングよりも少し低い設計も特徴です。高さが62と69に調整ができます。リビングダイニングでソファスタイルなら62cm。チェアスタイルなら、66cmで画像のようなアームダイニングチェアが合わせられます。高さ調整は天板の裏面に付属している二本の桟(さん)を取り付ける仕様です。

 

 

>>この商品の詳細を確認する

 

 

さて、次は毎回人気のカリモク60 Dチェア ウォールナットカラーにスタンダードブラックのシートを合わせた定番のアームダイニングチェア。素朴な組み合わせですがとても深みを感じるデザイン。クッションも厚くリラックスして座れるアームチェアです。

 

 

>>この商品の詳細を確認する

 

 

アームも極自然な曲線にデザインされ、自然体で座れるアームの高さと位置。さすがはロングライフデザイン。2脚ともに良好なコンディションです。

 

 

>>この商品の詳細を確認する

 

 

身長が172cmと178cmのスタッフがDチェアに座りDテーブル(66cn)テーブルに合わせても、ダイニングとして遜色はなく程よく馴染む高さに感じました。このようにDテーブルとDチェアは低く感じさせず、ゆったりと食後のまどろみを楽しませるデザイン。日本的なミッドセンチュリースタイルは、居住環境で可能な限りゆったりと過ごせるようデザインされています。
高名なデザイナーなどはおりませんが、創意工夫がありとてもあたたかみが伝わってくるデザインです。

 

 

 

 

カリモク60+  Dテーブル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カリモク60 Dチェア A

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カリモク60 Dチェア B

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 取扱い店舗 

 

» 下北沢店

店舗情報はコチラから、ご確認ください。

 

» 下北沢店の取扱商品一覧

※常に最新の在庫状況の反映に努めておりますが、
実店舗での販売を兼ねているため、
ご覧頂いた時には売り切れとなっている場合もございます。

 

ご来店の際は、お手数をお掛け致しますが店舗の方まで一度ご確認をお願いします。

 

 


ブランド・デザイナーズ家具を売るなら

 

 

CATEGORY | カテゴリー

imption All item

SHOP | 店舗情報

  •            

    祖師ヶ谷大蔵店

    〒157-0071
    東京都世田谷区千歳台 2-46-10-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5429-9415
    FAX:03-5429-9416

  • 用賀店

    〒158-0098
    東京都世田谷区上用賀 6-33-22-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-3429-2311
    FAX:03-6432-6799

  • 経堂店

    〒156-0051
    東京都世田谷区宮坂 3-20-1
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5426-2041
    FAX:03-5426-2042

  • 下北沢店

    〒155-0031
    東京都世田谷区北沢 2-6-11-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5452-4746
    FAX:03-5452-4747

  • 自由が丘店

    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢 5-20-21-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6421-1294
    FAX:03-6421-1295

  • 学芸大学前店

    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番 2-4-12・2-9-3
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6303-2880
    FAX:03-6303-2898

  • 登戸BASE EC店

    〒214-0032
    神奈川県川崎市多摩区枡形3-1-5-105区画
    OPEN 10:00 ~ 19:00(予約制)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:044-819-7688
    FAX:044-819-7689
    (※商品のお引き取り等は11:00~18:00)